マインドマップは思考をビジュアル化できるソフトです
以前アンドロイド使っていた時にすごく気に入っていた思考をビジュアル化してくれるアプリツールがあったのですがパソコンでも使えるマインドマップを探していたんです。
ずーっとです。。。長い間です。。。 😥
たまに、あ これいけるかな?みたいなものもあるにはあったのですが、
なかなか「これ!」という使いやすい物がなくあきらめかけて忘れていたのです。
で、今日、たまたまアメリカ人の友人のフェイスブックで発見♪
直接聞いてみたところ、「あーこれね、すっごく便利で頭がすっきりするんだ。結構みんな使ってるよ」とのこと。。。
「ぬぁ~に~~?!だったらもっと早く教えてくれよぉ。。。。T-T 」
と一瞬思ったものの、
ま どうせ日本語版はないだろう。。。と思いながら教えられたとおりにサイトに行ってみた私。。。。
けっこう素直(笑)
そして。。。。ページを開くと。
なんと!あるじゃないですか日本語版も!
みなさんはご存知でしたか?こんな便利なものがあることを。 😀
マインドマップというのは 思考を図解化、ビジュアル化してくれるソフトです。
私が友人に聞いたマインドマップのソフトウェアはイギリス発信のソフトウエアで、アメリカとは関係ないのですが、アメリカでも人気があるようなのでここに書いてみました♪ (というか自慢したかっただけ? )
とにかく日本語対応だと嬉しいですよねw 英語でやるとたまに 「はぁ?なんかよく分からないんですけど」みたいなことがありますしね。(私だけ? 😳 )
とはいえまだまだ日本語訳は微妙で硬い感じはしますが、別に問題はありませんでした。
実は早速登録し、先ほどトライアルをダウンロードして試しに適当に作った物を下にスクリーンショットで載せています。
使い方はほんとに簡単♪ 10分ほどで使い方は何となく分かりました。
以前使っていた物と微妙に使い勝手は違ったものの、便利 便利♪
プレゼンテーションとしても使えるみたいで、音声も音楽も入れれるようです。
こういうのが欲しかったんです!! :-P
明日、もちょっと使ってみて、のちほどもう少し詳しく書いてみますので興味がある方は参考程度にまた見に来てくださいね!(興奮さめやらずで失礼いたしました! 笑)
10分ほどで適当に試してみたのが下のスクリーンショットです。まだ下手ですがもちょっと練習してみますね~ 😛
こんな感じのものができます♪
10分で計画なしに適当でやったのでたいしたことないですが結構ちゃんとしたものができそうな感じしますよね?
それでは、次回詳細書きますのでまた次回まで~♪