日本刀のお箸 (Samurai Swords Chopsticks)
日本刀のお箸 (Samurai Swords Chopsticks)
日本の人でも意外にこのお箸の存在を知らない人多いのではないでしょうか?
私はアメリカに渡米する際に、たまたま見つけて購入しました。
お土産として持っていきステイ先のアメリカの人や昔の友人に渡したところ
非常に喜ばれた経験のあるお土産の一つです。
喜んでくれたのは特に男性でそのお箸で長い間遊んでくれました。(笑)
それがこちらです。
戦国武将の刀剣デザインの日本刀箸登場!家紋入りの箸置き付き!食事の際もオシャレに♪腹が減…
お値段は1050円(about $10.00USD)
画像にはないですが 家紋付きのお箸置きもついてきます。
お土産としてだけではなく、ちょっとしたプレゼントとしても活躍する一品です。
ちなみにアメリカだけではなくアジア以外の国の人は
「お箸を使えないというイメージ」が
まだまだ日本に定着しているようですが、そんなことはありません。(・∀・)
若い世代の人たちは日本食にもかなり慣れ親しんでいるのでお箸を使える人が多いです。
ワンポイントアドバイス:
話のトピックとして不慣れな英語で「お箸使える?」などと聞きたい気持ちが出てくるのは山々ですが
逆に失礼になることもあり得るので、お箸を使えるか、ではなく、お箸を使うかどうかを聞く方が無難です。
(Can you~よりも Do you ~がいいですね (・∀・))
「アメリカ人男性が喜んだ日本刀のお箸とは?」への2件のフィードバック